works事例詳細

注文住宅
釣りやアクセサリー作り 多趣味な夫妻が暮らしを満喫できる住まい
M邸 滋賀県彦根市
庭で元気に愛犬のハクくんが走り回るMさんの住まい。
広々とした住まいを求めていたとあって、
庭もゆとりある広さ。
ご主人のDIYによる芝生が敷かれ、
一角には家庭菜園コーナーも設けている。
初めての夏には、
バジルやナス、キュウリなどをたくさん収穫した。
天気のいい日は、テラスに机と椅子を出してお茶を飲むなど、
おうちカフェの時間も楽しんでいる。
「とても居心地がよく、ほとんど外出することはなくなりました」
と口を揃える夫妻。


カバードポーチで一際存在感を放つカヤックは、
釣りが大好きなご主人が、家を建てたら、
必ず手に入れようと思っていた念願のアイテム。
シーズン中は週1回の頻度で出かけて
カヤックフィッシングを楽しんでいる。
釣ってきた魚やイカをさばいて
食卓に並ぶのもいつもの光景だとか。


家を建ててからは、観葉植物のお世話もご主人のお仕事に。
「水やりをした日や肥料をあげた日を記した日記もつけています」
ときめ細やかに管理。
イキイキと育つ緑は、
古材やコンクリートブロックを使った無骨さが
かっこいいキッチンとも相性がよく、上手く調和している。


また、料理が好きで、友人をおもてなしすることも。
「野菜が苦手な友人が、
ここで食べる野菜はおいしいと食べてくれるのが嬉しい」と奥さま。
ナスの揚げ浸しやバジルソースなど、
畑でとれた野菜を使った料理も楽しんだそう。
スイーツ作りで得意なのはシフォンケーキ。
研究を重ねて今のレシピにたどりつき、
ご主人も絶賛の味わいで、二人ですぐに食べきってしまうことも。



趣味であり仕事にもなっているアクセサリー作りの時間。
「古着のセーターをほどいた糸や昔の着物、
ビンテージのネックレスで使われているビーズなどを使って作っています」と、
リメイクにこだわって作っている。
2階の一部屋をアトリエとして活用し、
そこで一気に5~6時間集中して作業を進めるそう。


自転車がしまえる広い玄関土間と吹抜けのある
リビングがひと続きになった、開放感が心地いいMさん宅。
二人の時間はもちろん、それぞれの時間も大切にしながら、
新しい住まいでの暮らしを楽しまれている。


- 所在地
- 滋賀県彦根市
- 構造
- 木造2階建て
- 延床面積
- 101.84m²