草津モデルハウスの見どころ

こんばんは。
設計部の神戸です。
昨日4/26(土)から
暮らしと庭設計室 草津モデルハウスのグランドオープン見学会が
始まっております。
昨日も計7組の方にご来場いただきました。
本日も含め、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
見学会は明日4/28(月)も含め、4/29(火)まで行っております。
見学会期間中以外もご予約頂ければ見学頂く事可能です!
皆様のご来場お待ちしております!
さて本日は
その草津のモデルハウスの魅力をお伝えできればと思います。
吹抜けが気持ち良い広い土間スペース
玄関土間がリビングに向けて大きく広がっております。
外を感じるスペースとして、吹抜けから光を感じるスペースとして
間取りの“余白”の部分を担ってくれています。
自転車を置いたり、薪ストーブも置いたりと
たくさん想像が膨らむと見学会でもうれしいお言葉を頂いております。
どこからでも庭を眺められるLDK
リビングに設けた大きな掃出し窓から、
LDKどこにいてもお庭を楽しめます。
昔からある内と外との繋がりの心地よさを
現代の「暮らし」と「庭」で目指すのが「暮らしと庭設計室」。
昔でいうところの縁側に座って庭を眺める心地よさ。
モデルハウスのソファーに座ってTVではなく
庭を眺める心地良さを是非ご体感ください。
夜の落ち着いた雰囲気
皆さんは夜に煌々と灯りを付けているのが当たり前になってはいませんか?
夜は暗めの間接照明で落ち着いた光の中で過ごすことによって
眠りの質が良くなったり実はいいこともたくさんあります。
「暗い」というのが「悪」だという考え方ではなく、
それを楽しむのも「暮らしと庭設計室」からの一つのご提案です。
また夜の見学会も開催しようと考えておりますので
その際は是非ご体感しにきてください!
もっとお伝えしたい事はありますが、
長くなりそうなので続きはまた今度…。
Godo