地鎮祭を迎えて。

地鎮祭を迎えて。

 

こんにちは!

設計部の奥居です。

 

先週、3組のお客様の地鎮祭に参列させていただきました。

3日とも気温は高かったのですが、とても良いお天気で・・・☀

 

 

 

 

澄んだ空気の中、無事に式を執り行うことができました。

 

 

地鎮祭って?という方も多いと思います。

(私も入社してから知りました・・・)

 

地鎮祭とは工事を始める前に、土地の神様にご挨拶と

工事の安全・ご家族の繁栄を祈願をする儀式です。

 

神主さんのご祈祷、鍬入れの儀、玉串奉奠など

ひとつひとつの儀式に思いを込めて行います。

 

▲お子様と一緒に鍬入れの儀

建築工事の一番初めはお施主様に行っていただきます!

 

▲お砂遊びになっちゃいました☆

 

ご家族の大切な時間に立ち会うことができ、

改めて「家を建てる」ということの重みと尊さを感じるひとときとなりました。

 

無事地鎮祭が終わり、いよいよ工事がスタートします!

スタッフ一同心を込めて取り組んで参りますので

引き続きよろしくお願いいたします!

 

S.S様

M.K様

M.S様

このたびは本当におめでとうございます!

 

Okui

 

 

RECOMMEND

days一覧へ戻る

contactお問い合わせ・資料請求