災害への備え

こんばんは。
営業部の泊です。
突然ですが、今日は何の日かご存知でしょうか?
今日は「日本で大災害が起きるかもしれいない」と言われて
いる日だそうです。
こういう話題を目にすると、つい不安な気持ちになりますが
実際には何も起きませんでした…。ひとまずよかったです。
ただいざという時の備えについて考えるきっかけにはなるなと
感じています。
私自身、大きな地震を経験したことがあります。
幸い実家は無事でしたが、被害の大きな地域にあった
祖父の家では食器が落ちて割れてしまったり、棚のものが
散乱していたり…。
建物が残っていても、いつもの暮らしが一変してしまうことも
あるのだと感じました。
当たり前に過ごしている毎日が、どれだけ大事なものかを
改めて思います。
また、これからの季節は台風も増えていきます。
急な雨や風で被害が出ることも少なくありません。
地震と同じように「いつ来るかわからない災害」への備えは
とても大切です!
当社でも地震への備えとして、
「Windamper(ウィンダンパー)」という制震ダンパーを導入
しております。
もしもの時にも被害を抑えやすく、暮らしを守る心強い仕組みだと
思います。
何も起こらないのが一番ですが、少しの備えが心の安心につながる
こともあると思います。
これからますます暑くなる季節、体調にも気を付けながら、
改めてお家の安全や防災について考える時間をとってみては
いかがでしょうか?
Tomari