淡路夢舞台を訪れて

淡路夢舞台を訪れて

こんにちは。

 

設計部の東野です。

 

今月はGWもあって

スタッフのプライベートも

覗けるようなブログになっていますね

 

私はGWに遠出はしていませんが、

今まで建築的に興味があり足を運んだ場所を

少しづつ紹介していきたいと思います。

 

 

一番にご紹介したいのが、

先月訪れた兵庫県淡路市にある

淡路夢舞台」です。

 

 

淡路夢舞台とは、建築家・安藤忠雄氏が

設計した複合文化施設です。

 

日本最大級の温室「奇跡の星の植物館」や、

100個の花壇が並ぶ庭園「百段苑」、国際会議場や

ホテルがひとつの敷地内に集まっていて、

訪れる人に自然に包まれた心地よさを届けてくれます。

 

 

 

実は淡路夢舞台のある場所は元々、

人々の経済活動のため山が削られていった場所でした。

自然も無くただ切り開かれた土地に、

建築家 安藤忠雄氏を中心に始まった自然を元に戻すプロジェクトにより

作られたのが淡路夢舞台です。

 

土地の開発によって自然を一度失ったとは思えないほど

緑豊かで、四季を感じられる空間に

とても驚き、感動を覚えました。

 

 

 

 

その中でも特に

印象的だったのは「百段苑」。

 

斜面にそって100個の花壇が斜面に並び、

階段を登るごとに視界がひらけていきます。

 

淡路夢舞台のホームページには

毎月、見どころ花情報が更新されるほど

季節に応じた花が花壇を彩ります。

 

淡路夢舞台 百段苑

淡路夢舞台 百段苑上段からの景色

▲大阪湾と淡路夢舞台全体を見渡せる景色が私のお気に入り

 

 

光を取り込む窓の位置、山の斜面を活かした立体構成、

風が通る草木とコンクリートが調和する外構など。

 

自分だけの景観を見つけられるような

広々とした施設で、どこを歩いてもワクワクします。

 

淡路夢舞台

▲右の開口部をよく見ると、壁に沿って緑のツタが…!

 

淡路夢舞台

▲ホタテの貝殻が100万枚敷き詰められた空間。

 

 

コンクリートの建物と植栽と海が

調和する美しい景色をぼーっと見て、

かなり長い時間を過ごしていたと思います。

 

気づけば心が落ち着くような

空間の魅力に改めて気づきました。

 

そして、自然と調和したお家づくり を

考えるきっかけにもなりました。

 

 

たとえば、

大きな山が見える位置を狙って窓をつけることで

土地の周辺環境から自然を取り入れたり。

 

室内から見えるお庭に植栽を用いて

季節感を感じる空間をつくったり。

 

自然を感じられる空間は、生活に落ち着き・

快適さ・安らぎを与えます。

 

取り入れる方法は様々なので

お客様にあった居心地の良さを実現する

提案ができるよう、今後もいろいろな建物を見て

ヒントを得ていきたいと思います。

 

 

 

思い出を振り返りながら、次はどこへ

行こうかなと考えるだけでワクワクしています!

 

建築が大好きな私にオススメの場所を

是非教えて下さい!(^^)

 

 

Higashino

 

RECOMMEND

days一覧へ戻る

contactお問い合わせ・資料請求