リノベーションの世界

こんにちは!
湖都コーポレーション営業部の新入社員
土山です。
入社してまだ日が浅い私ですが、
日々新しい発見と感動の中で過ごしています。
前回は、私がこの会社に入社した理由や
フルオーダーメイドの注文住宅の魅力についてお話ししました。
今回は、私たちのもう一つの柱である
にスポットを当てて、
その魅力や最近の取り組みについてお届けします。
注文住宅とはまた違った面白さや奥深さがある
リノベーションの世界、
ぜひ一緒に覗いてみませんか?
湖都コーポレーションとリノベーションの歴史
湖都コーポレーションは、
これまでに約500棟もの注文住宅を手がけてきた
実績を持つ会社です。
でも実は、リノベーションもずっと前から
私たちの得意分野なんです。
リノベーション・リフォームは約 200 棟の実績があります。
例えば、私たちが毎日働いている事務所もその一例。
もともとは旧野洲商工会議所として
使われていたものをリノベーションしたものです。
高級感のある照明、
アンティーク家具がその空間
にしっくりと馴染んでいます。
お客様が初めて訪れたとき、
「わぁ〜、おしゃれですね!」と
目を輝かせてくださる姿を見るたびに、
私も誇らしい気持ちになります。
私自身、初めてここに来たときは
あまりの素敵さにびっくりしたのを覚えています。
そんな場所で働けるなんて、
毎日がちょっと特別な気分です。
リノベーションの魅力って何?
さて、リノベーションの魅力について、
少し掘り下げてお話しします。
注文住宅は0から理想の家を形にしていくものですが、
リノベーションはすでに存在する建物をベースに、
新しい命を吹き込む作業。
実は、注文住宅よりも手間がかかる場面が多いです。
例えば、壁を剥がしてみないと、
建物の構造や状態がわからないことがあります。
躯体(くたい)と呼ばれる骨組みを見て初めて、
「ここは残せる」「ここは変えたほうがいい」
と判断していきます。
リノベーションの魅力は、
残すものと壊すものを
自分で決められる自由さ
にあります。
例えば、古い家に残る味わい深い
梁や柱を活かして、現代的なデザインと組み合わせる。
そんな選択肢があるからこそ、
自分だけのストーリーが詰まった空間が生まれます。
▼前回の戸建リノベ構造見学会の写真
私たち湖都コーポレーションは、
約500棟の注文住宅で培った経験を活かし、
既存の建物に合わせた自由な間取りやデザインを
ご提案しています。
リノベーションの第一歩を踏み出すなら、
相談会へ!
「リノベーションって面白そうだけど、
どこから手を付けていいかわからない…」
そんな声をよく耳にします。
確かに、既存の建物を扱うからこそ、
イメージが湧きにくいこともあるかもしれません。
そんな方のために、
私たち湖都コーポレーションでは様々なイベントを
企画しております!
今回は、
「実際に店舗リノベーションを経験された方の
リアルな失敗談や成功談を直接聞ける相談会」
です。
しかも、ただお話を聞くだけでなく、
リノベーションされた空間の雰囲気、
そのものを味わっていただけます。
店主さんの思いが詰まった空間で、
生の声を聞くことで、
リノベーションの良さがぐっと身近に感じられるはず。
私たち湖都コーポレーションは、
施主さんの思いを何よりも大切にしている会社です。
こうした場を通じて、
一緒にアイデアを膨らませてみませんか?
詳細はイベント情報ページや
インスタグラムで随時配信予定です。
・店舗リノベーションに興味がある方、
・住宅のリノベーションを検討している方、
・「自宅にカフェスペースを作りたい!」
なんて夢をお持ちの方も、
ぜひお気軽にお越しくださいませ!(^^)!
Tsuchiyama